未経験からIT業界への転職を考えているけど「どの転職エージェントを利用しようか迷っている人」も多いのではないでしょうか。
転職エージェントによって、得意な業界や得意としている人材があります。
そのため、どの転職エージェントを利用するのかは大切になります。
結論からお伝えすると未経験からIT業界へ転職するときに利用すべき転職エージェントは【ワークポート】になります。
その理由としては以下の3つです。
- 未経験の転職に強い
- IT・Web案件に強い
- 転職サポートのサービスが充実
未経験の業界へ転職するときには本当に転職できるのか不安になります。
それは私も実際に未経験からIT業界へ転職するときに不安になったためです。
そのような不安を解消するために「未経験」×「IT業界」の転職に強いワークポートを利用することがおすすめです。
今回はワークポートを利用すべき理由を紹介するだけでなく、他のエージェントとの比較や特徴についても紹介していきます。
- 未経験の転職にワークポートがおすすめな理由がわかる
- 実際のワークポートに関する口コミがわかる
- ワークポートが提供しているサービスがわかる

未経験からIT業界の転職に強い転職エージェント
無料転職相談サービス実施中!今すぐ⇧をクリック!
ワークポートを利用すべき3つの理由
ワークポートはIT業界に特化した総合型エージェントになります。
また、未経験の転職サポートに定評があります。
- 未経験の転職に強い
- IT・Web案件に強い
- 転職サポートのサービスが充実
未経験の転職に強い
ワークポートは未経験求人にも注力しており、安定して未経験の求人を紹介できるようになっています。
そのため、未経験の人に対しても丁寧に対応してくれます。
また、履歴書・職務経歴書をかんたんに作成できるツール「レジュメ」を無料で利用できます。
そのため、履歴書・職務経歴書を作成したことがない人や未経験への業界への転職でも安心して作成できます。

引用元:履歴書・職務経歴書かんたん作成「レジュメ」
さらに、未経験からエンジニアへの転職をサポートする「無料スクール(みんスク)」も利用することができます。

引用元:みんながITエンジニアになれるスクール「みんスク」|
IT・Web案件に強い

「楽天」や「CAPCOM」などITやWeb業界の大手企業の求人を取り扱っています。
また、上記以外に公開されているIT関連の求人数は10,797件になります。
非公開の求人も合わせると求人数はより多くなります。
そのため、IT・Web業界への転職を考えている人は利用すべき転職エージェントです。
転職サポートのサービスが充実

引用元:無料転職活動支援アプリ「eコンシェル」
ワークポートには独自サポートとして、「eコンシェル」という無料サポートを提供しています。
eコンシェルでは、スケジュール管理や求人管理、求人紹介機能を利用することができます。
そのため、未経験の業界への転職に対して不安を抱えている人でも安心して転職活動ができるようになっています。
転職エージェントの比較表
ワークポートだけではなく他の転職エージェントと比較したいという人も多いのではないでしょうか。
そのため、大手転職エージェントをはじめ、IT業界に強いと言われている転職エージェントの比較表を作成しています。
転職エージェント | ![]() |
![]() |
![]() マイナビエージェント |
![]() ギークリー |
![]() レバテックキャリア |
IT関連の求人数 | 約1.1万件 (非公開求人を除く) |
約2.2万件 (非公開求人を除く) |
約1.1万件 (非公開求人を除く) |
約1万件 (非公開求人を除く) |
約1.2万件 (非公開求人を除く) |
営業時間 | 平日 9:00~20:30 土日祝:相談可 |
平日 10:00~18:00 土日祝:相談可 |
平日 9:00~20:30 土日祝:相談可 |
平日 9:30~18:30 土日祝 ;相談可 |
平日 10:00~20:00 土日祝:相談可 |
主な対象人材 | 未経験~経験者 | 未経験~経験者 | 未経験~経験者 | 経験者 | 経験者 |
主な対象年代 | 20代~30代前半 | 全年代 | 20代~30代前半 | 20代~40代 | 全年代 |
得意な業界 | IT・Web業界 | 全業界 | 全業界 | IT・Web・ゲーム業界 | IT・Web業界 |
サポート体制 (アプリ等) |
eコンシェル レジェメ |
職務経歴書エディター | 徹底した面接対策 | レジェメ作成ツール | ポートフォリオの作成 |
特徴 | ・未経験の転職に強い ・IT業界に強い ・スピーディー |
・実績国内No.1 ・全年代に対応 ・全国に拠点がある |
・サポートが充実 ・若手の転職に強い ・じっくりと時間をかけて対応 |
・IT業界に特化 ・ゲーム業界に強い ・マッチング率が高い |
・IT業界に特化 ・経験者向けの求人が多い ・IT特化ならではのサポート |
ワークポートの特徴

運営会社 | 株式会社ワークポート |
求人数 | 約4.1万人(非公開求人数を除く) |
拠点 | 大崎/埼玉/横浜/千葉/仙台/名古屋/大阪/京都/神戸/ 岡山/広島/宮崎/福岡/札幌/小倉/韓国/タイ |
特徴 | IT・Web業界の案件が充実している 未経験でもOKの求人が豊富 対応が素早い 登録までの手続きが簡単 |
おすすめの人 | IT・Web業界への転職を考えている人 未経験からIT・Web業界への転職を考えている人 転職活動に対して、積極的にサポートを受けたい人 |
未経験からIT業界の転職に強い転職エージェント
無料転職相談サービス実施中!今すぐ⇧をクリック!
ワークポートの口コミ、評判
ワークポートに関する実際の口コミを紹介します。
実際に利用する前に口コミは気になると思うので、実際の口コミを見ることで参考にしてください。
評判の良い口コミ

未経験でもOKの求人が多い
「未経験OKの求人数がケタ違い」や「リクナビ>ワークポート>マイナビ」など大手転職エージェントと比べても引けを取らない求人数になります。
IT・Webに強いワークポートならではの求人数となります。
手厚い対応
「手厚い、こまめな連絡」や「履歴書、職務経歴書の添削はもちろん面接対策までしてくれます」など未経験の業界への転職でも安心して転職活動を進められます。
ただ、担当者のレベルによって左右される面があるため、対応を不満に感じた場合は担当者の変更を申し出ましょう。
スピード感のある対応
「すぐに30社~40社ほど求人を紹介してくれた」や「動きもメチャクチャ速かった」などスピード感を持って対応してくれます。
評判の悪い口コミ

アドバイザーの対応が悪い
「面接したけど微妙だった」や「あまりに対応が悪いから担当変更した」などアドバイザーによって対応が悪い場合があります。
そのときは担当を変更するようにしましょう。
連絡が取れなくなる
「担当者と連絡が取れない」や「登録したけど連絡がない」など連絡に不満が出る場合もあります。
担当によっては円滑に転職活動を進められない場合もあるため、担当者を変更することで円滑に進められるようにしましょう。
しつこく連絡してくる
「連絡がしつこすぎる」といった声も出ています。
転職エージェントは紹介料を得ることを優先しがちなので、連絡がしつこい場合は担当者に相談しましょう。
まとめ
ワークポートは未経験からIT業界への転職を考えている人におすすめの転職エージェントになります。
その理由は以下の3つになります。
- 未経験の転職に強い
- IT・Web案件に強い
- 転職サポートのサービスが充実
未経験の業界へ転職するときには本当に転職できるのか不安になるため、その不安を解消するために「未経験」×「IT業界」の転職に強いワークポートを利用しましょう。
ただ、担当者によって「対応が悪い」や「連絡が取れない」など不満が出てしまう場合があります。
担当者の対応に不満が出てしまうと転職活動を円滑に進めることが難しくなってしまいます。
その場合は担当者の変更を申し出ることによって、担当者を変更して転職活動をできるようにしましょう。
また、複数の転職エージェントを利用することもおすすめです。

未経験からIT業界の転職に強い転職エージェント
無料転職相談サービス実施中!今すぐ⇧をクリック!