テストエンジニアへ転職

【IT業界とは?】転職の一歩として業界のことを知ろう!

IT業界とは「IT(情報技術)」を活用したサービスを展開する企業のことを指します。

ひと口にIT業界といっても様々な職種があり、それぞれの職種によって働き方や必要なスキルは異なります。

多くの職種が存在するIT業界ですが、大きく分けると以下の4つに分類されます。

  • ソフトウェア業界
  • ハードウェア業界
  • 情報処理業界
  • インターネット・Web業界

転職する前には、どのような職種に転職したいのかを明確にする必要があります。

今回は転職する前の参考になるように、IT業界の職種について紹介していきます。

この記事を読むことで
  • IT業界の職種を知ることができる
  • IT業界の現状と今後を知ることができる
  • 未経験からおすすめの職種を知ることができる

IT業界の現状と今後

IDC JapanのIT業界市場規模予測レポートによると、2020年のIT業界の市場規模は28兆2,155億円とされています。

鉄道業界の市場規模が14兆1,353億円、百貨店の市場規模が7兆6,012億円となっているので、IT業界の市場規模は非常に大きいことがわかります。

IT業界の今後の人材は、2030年には最大で79万人不足すると経済産業省が発表しています。

引用:IT人材需要に関する調査/経済産業省業務事業

中央値を取っても45万人の人材不足になる予想を立てています。

そのため、IT業界は今後も慢性的な人材不足に陥るため、未経験でも採用する企業が増えることが予想できます。

【未経験でも大丈夫】テストエンジニアへ転職する2つの方法テストエンジニアへ転職する方法としては、「転職エージェント」であり、その中でも「ワークポート」がおすすめです。私自身、転職して年収が100万円以上アップしました。...

ソフトウェア業界

パソコンやスマートフォンなどのハードウェアを動かすためのプログラム(ソフトウェア)を制作するのがソフトウェア業界になります。

代表的な職種

プログラマー

プログラミング言語を用いて、様々なシステムやソフトウェアをつくる仕事になります。

システムエンジニア(SE)

システムの設計・開発を担い、総合的に仕事に関わります。

アプリケーションプログラマー

企業の業務をシステム化・効率化するアプリケーションソフトウェアをつくるプログラマーのことを指します。

ネットワークエンジニア

複数のコンピューターや周辺機器などのハードウェア同士を結び、プログラムやデータを共有できるネットワークシステムの設計や構築、運用管理をサポートする仕事になります。

ハードウェア業界

パソコン本体やキーボート、マウス、モニター、スマートフォン、ゲーム機などを制作するのがハードウェア業界になります。

代表的な職種

ハードウェアエンジニア

コンピューターなどの電子回路や機器などのハードウェアの、設計を行うエンジニアのことを指します。

組み込み系エンジニア

コンピューターで制御できる製品に組み込まれるシステムの開発を行うエンジニアのことを指します。

セールスエンジニア

営業職と技術職の両方を兼ねている職種を指します。

情報処理業界

システムインテグレーター(SI)とも呼ばれる業界です。

企業が求める情報システムをIT技術で構築するのが情報処理業界になります。

代表的な職種

システムエンジニア

システムの設計・開発を担い、総合的に仕事に関わります。

ITコンサルタント

ITを切り口とした提案で顧客企業の抱える課題を解決する仕事になります。

セールスエンジニア

営業職と技術職の両方を兼ねている職種を指します。

インターネット、Web業界

Webサイトやインターネット広告の作成、EC(電子商取引)、SNSなどに関わるのがインターネット、Web業界になります。

代表的な職種

Webデザイナー

Webサイトのコンセプトに合わせてWebページをデザインする仕事になります。

Webクリエイター

Webサイトやコンテンツ作成作業全般を行う仕事になります。

Webマーケター

SEOやリスティング広告、LP(ランディングページ)など、様々な方法でマーケティングを担当している仕事になります。

未経験から転職するときにおすすめの職種

未経験からIT業界へ転職するときにおすすめの職種を3つ紹介します。

プログラマー

プログラミング言語を用いて、様々なシステムやソフトウェアをつくる仕事になります。

1からモノをつくっていく面白さを体感でき、楽しみながら業務できる職種となっています。

初心者から学ぶことができ、ゆくゆくはシステムエンジニアとして活躍することができます。

システムエンジニア

システムの設計・開発を担い、総合的に仕事に関わります。

顧客のニーズに合わせたプログラムの設計や開発を担当していく業務になります。

求められる能力としては、コミュニケーション能力や技術的能力、マネジメント能力など様々な能力が求められ、手に職をつけられる職業となっています。

Webデザイナー

Webサイトのコンセプトに合わせてWebページをデザインする仕事になります。

企業や個人などのクライアントから依頼されたWebサイトのデザインを担当、政策するという流れになります。

資格がなくても働くことができ、デザインに興味がある人にはおすすめとなっています。

【未経験からIT企業を目指している人へ】おすすめの転職エージェントを紹介 「未経験からIT業界への転職を考えているため、転職エージェントを活用したい!」 そのような人に以下のようなお悩みはありませんか?...

まとめ

IT業界といっても職種は様々あり、仕事内容が同じようなものもあれば、大きく異なっているものもあります。

その中で分ける場合は、以下の4つになります。

  • ソフトウェア業界
  • ハードウェア業界
  • 情報処理業界
  • インターネット・Web業界

IT業界へ転職する場合は、上記の4つのうち、どの職種で働きたいのかを明確にしていきましょう!